今日もサイコーにっぽん!実に誇らしい!素晴らしい!
岡山理科大学(岡山市)は23日、真水にナトリウムやカリウムなどを混ぜて作った人工飼育水「好適環境水」を使い、モンゴルで海水魚養殖を始める。ウランバートルに養殖施設や事務所を設置。現地のモンゴル生命科学大学などと協力、約1年後の出荷を目指す。
日本信号は東京都交通局から無線式の信号システム「CBTC」を受注した。都営大江戸線の約40キロメートルの全長区間に2024年までに導入する。受注金額は数十億円。国内で主流の有線式の信号システムに比べ、メンテナンス費用などを2~3割減らせるという。
ツーンと鼻をつく鮮烈な刺激がたまらないワサビ。その力を最大限引き出してくれるのが、小林金属製版所(静岡県沼津市)が製造するワサビ専用おろし板「鋼鮫(はがねざめ)」だ。すし店や日本料理店などのプロの料理人から引き合いが強く、一時は生産が追いつかなくなるほどの人気商品になった。
「カレーハウスCoCo壱番屋」(ココイチ)を運営する壱番屋は海外展開を急いでいる。現在、売り上げの1割以上を海外で稼ぎ出すが、2020年には現在比1割増の海外200店体制を確立し、カレーの本場のインドにも出店予定だ。日本と同様に1億通り以上の組み合わせが可能なトッピングを持ち込み、メニューの豊富さを武器にする。戦略について葛原守社長に聞いた。
Comments