top of page
  • 執筆者の写真清田拓郎ブログ

ピカイチにっぽん!令和元年7/25ニュース

今日も素晴らしい我が国にっぽん!実に誇らしい!サイコー!オミゴトにっぽん!

奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)は日本語での講義の映像に英語の字幕を自動で付け、今秋から留学生らに提供する。知能コミュニケーション研究室の中村哲教授らのグループが、AI(人工知能)技術で翻訳字幕を自動作成するシステムを開発した。英語の講義に日本語の字幕を付けることも可能といい、他大学での導入も視野に入れる。

洋上風力の先進国、デンマークに世界大手メーカーの主要部品が集まる港が西部のエスビアウにある。ここに組み立て工場を置くのが三菱重工業だ。100メートル近い3つの部品を種類ごとに集約しまとめて港に送る工程は「巨大レゴ」のようだ。再生エネルギーの中でも需要が急拡大する洋上風力の工場では大型化とコスト低減が進み、競争も激しくなっている。

千葉県長生村は人工知能(AI)による高齢者の認知症チェックに乗り出した。認知症の早期発見支援システムを運営する日本テクトシステムズ(東京・港)と連携し、声で認知機能の衰えを判定するアプリの実証実験を全国の自治体で初めて実施した。同村はAIの活用で高齢者の健康寿命の延伸につなげたい考えだ。

ヤマハ発動機は9月、高性能バイク「YZF-R1」を一部改良したモデルを欧州で発売する。欧州の排ガス規制「EURO5」に適合しながら、現行モデルと同等の出力を維持した。価格は9月に発表する。同時発売の上級モデル「同R1M」と合わせて発売後1年で2700台の販売をめざす。

全国シェアの5割超を占め、北陸で生産が盛んな漆器の産地組合が販売促進に知恵を絞っている。商品説明にわかりやすい絵文字を使ったり工房ツアーを開いたり。全国的に漆器の売り上げは右肩下がりだが、消費者に身近に感じて価値を理解してもらう試みだ。漆器は英語で「japan」ともいわれる日本を代表する工芸品で、外国人へのアピールも強める。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ピカイチにっぽん!令和元年9/20ニュース

今日もサイコーにっぽん!実に誇らしい!素晴らしい! ◆コマツ、アフリカに新工場@9/20日経新聞 コマツがアフリカ市場の開拓を急ぐ。2020年6月に南アフリカで建設・鉱山機械の補修工場を新設する。収益率の高い鉱山機械の拡販につなげるほか、現地の中国資本の鉱山会社などへの営業を積極化する。アフリカで販売を伸ばしている米キャタピラーや中国・三一重工などのライバルに対抗する。アフリカは旺盛なインフラ投資

ピカイチにっぽん!令和元年9/14ニュース

今日もサイコーにっぽん!実に誇らしい! ◆天皇陛下、コソボ大統領と会見@9/14日経新聞 天皇陛下は13日、来日中のコソボのサチ大統領と皇居・宮殿「竹の間」で会見された。2019年は日本とコソボの外交関係樹立10周年にあたる。サチ大統領は首相として来日した14年にも、皇太子時代の陛下と会見しており、約5年半ぶりの再会となった。 ◆ジャワ島横断鉄道、特急専用線路で高速化へ@9/14日経新聞 【ジャカ

ピカイチにっぽん!令和元年9/13ニュース

今日もサイコーにっぽん!実に素晴らしい!誇らしい!偉大すぎる! ◆光合成を即時計測 愛媛大が世界初@9/13日本農業新聞 愛媛大学社会連携推進機構植物工場研究センターは9日、作物の光合成をリアルタイムで計測できるシステムを開発したと発表した。生産者が活用できるシステム開発の商品化は世界初で、10月1日から発売する。光合成の計測は農業に人工知能を活用するのに欠かせないデータで、スマート農業の普及に弾

bottom of page